もつ鍋、栄養と簡単レシピ、そして裏技?
もつ鍋人気は続きます
もつ鍋(もつなべ)あるいはホルモン鍋(ほるもんなべ)は、牛または豚のもつ(小腸や大腸などの内臓肉、別名「ホルモン」)を主材料とする鍋料理で、
福岡県福岡市周辺の郷土料理として始まったと言うのが、一般的なようです。
もともと、福岡・博多においては、第二次世界大戦後に炭鉱夫として働いていた朝鮮の人々がもつとニラを醤油味ベースでアルミ鍋で食べていたものが始まりで、1960年代にはごま油で唐辛子を炒めてもつを入れてから食べられていたらしいです。
最近では、種類も豊富で、鰹や昆布ダシをベースに塩味、醤油味、味噌味などに味付けし、野菜も、ニラだけではなく、キャベツやニンニクも入れ、鷹の爪などを入れることもあります。
しかしながら、もつ鍋人気は、ある意味逆輸入?的に起こりました。というのも1992年に東京に博多もつ鍋店が開店、ときはバブル崩壊時期と重なりお酒にもあい、美味しく、ボリュームも有り安価と、時代性も追い風となり人気となり、その他地方でもに次々と別の店舗も作られました。その後は様々な推移を示しているようですが、本場の博多はその人気は上々と言えるでしょう。
鍋料理の締めは、鍋好きにとっては大切なものですが、これについてももつ鍋は、残り汁にちゃんぽんの麺を入れて「締め」にするケースも多くこれも九州生まれの所以でしょう。
ちゃんぽん麺は九州地方以外では、手軽に近所のスーパーで手に入るものではないようで、代わりにこだわりラーメン麺を使う店舗もあるようです。
いろんな営業形態がありますが、聞いた記憶では名古屋には、一日に三組しか予約を取らない高級店もでき、材質にこだわり、コース料理となりサービスにも気を使った贅沢なもつ鍋屋さんもあるらしいです。
個人的には何か違和感もありますが、人気が続いているのならその価値が認められているのでしょうから、そのうち一度お邪魔したいとも思います。
もつ鍋の栄養やカロリーについては、どうなっているでしょう(牛もつで考えます)
野菜や魚料理に比べ、肉料理と言えば、カロリーが高いイメージをお持ちの方も多いと思いますし、特に女性は、もつ鍋は、高カロリーなお鍋のように思い込んでいる方が多いようです。
でも、もつ鍋は低カロリーで美容効果が高い!と女性愛好家?からは推奨されています。
材料のもつは低カロリーな牛肉です。比較すれば、牛バラは100gで約520kcal、ランプは100gあたり約350kcal、肩ロースは100gあたり約400kcal、牛タンは100gあたり約270kcalのところ、
もつは、大腸で100gあたりでなんと約160kcal、小腸でも100gあたりでなんと約280kcalほどしかないのです。
もつ鍋で考えると。お野菜なども入るので、もつ鍋は1人前約530g当たり約390kcal(100g当たり約70kcal)に対してしゃぶしゃぶ1人前が700 kcal以上ということになりその優等生ぶりも理解いただけるのでは。
また、もつは、ビタミン類に恵まれています。疲労回復効果があると言われるビタミンB群を筆頭にビタミンAやミネラル分の亜鉛や鉄分も含まれています。
女性が喜ぶものとしては、皆さん予想通り、お肌の水分を保持し若々しさを保つのに活躍してくれるコラーゲンがあります。
一つだけご注意いただきたいものをあげるとすれば、プリン体です!こちらも有名、痛風の源?尿酸を作り出す物質です。痛風の方はには、特に注意が必要ですが、健康な方も食べ過ぎにはご注意いただきたいです。
スッキリもつ鍋簡単レシピ(4人前)最後に裏技?!
*材料
牛ホルモン(小腸)約500g
キャベツ 1/2~1個
ニラ 2束
しめじ 1束
豆腐 1丁
《a》
水 5カップ
日本酒 大さじ 4
みりん 大さじ 4
しょうゆ 大さじ 4
にんにく 5個
鷹の爪輪切り お好み
砂糖 お好み
*作り方
1) 牛ホルモンは生の新鮮なもんなら水洗いで大丈夫でしょうが、気になる方は一度湯こぼししましょう。
冷凍のものは、茹でて沸騰してから10~15分くらいにます(脂の気になる方は、浮いてくる脂などをとってください)。
(茹でる前に食べやすい大きさに切っておくと楽です)
2) キャベツは、真ん中できり、その後は少し大きめにざっくりきります(大きなものなら24等分くらいでしょうか)。
ニラは、4等分に切り、しめじは、根本の部分を切り適当に分けます。豆腐の食べやすい大きさに切っておきます。
3) 鍋に《a》を全部合わせたものと牛ホルモンを加え強火にかけるます。
沸騰したらキャベツ・しめじを入れ、再び沸騰したら弱火にして約10分煮込みます。
4) 3)に豆腐とニラを入れわいてくれば完成ですが、煮込み加減はお好みで調整してください。
補足:お好みでごぼうのささがきやネギなどもどうぞ 。
*注意:《a》の状態のスープでは、物足りませんが、ホルモンやキャベツの甘味も出てくると様々なお味が出てきて
良い加減になります。味の調整は最後にしてください。
にんにくは切らずに、入れていますが、そのほうが良い味になると思います。スライスでも対応可能です、その場合3個くらいで良いと思います。
※裏技?:1香ばしさが更に違う世界を見せてくれる炙りホルモン・・・湯こぼししたあとのホルモンをガスバーナーで何度がひっくり返しながら炙ってからにてください。
余計な脂と臭みがなくなり、うま味も濃厚になる感じです。但し、一回りくらいホルモンは小さくなります。
2《a》の調味料を濃縮のそばだしなどで対応すると、簡単でバランスがよいものができます。
味の強いものがお好きな方は、鶏ガラスープのもとなどを入れても良いでしょう。
そばだしは濃縮タイプが良いと思います、私は、知り合いの蕎麦屋さんのざるそば用のかえしを頂いて作ることもありますが、これも非常においしいです。