トウキョウX [TOKYO X]という銘柄豚

トウキョウX [TOKYO X]という銘柄豚
豚肉

トウキョウX [TOKYO X]とは

特別な豚、美味しい豚肉ということで、テレビ番組などマスコミに露出が多かった時期がありますから、名前をご存知のかたも多いかもしれません。
外国産輸入豚肉と差別化できる、東京の地域特産豚肉の開発を目指して、旧東京都畜産試験場(現在は(公財)東京都農林水産振興財団青梅畜産センター・以後青梅畜産センター)で「トウキョウX」は生まれました。
北京黒豚、バークシャー、デュロックの3品種の良いところを受け継ぎ7年間をかけて開発されました。きめが細かく柔らかい肉質が特徴です。

名称については、トウキョウ X は合成系統豚としての豚自体を表し、TOKYO X は食肉となったトウキョウ X を表しています。
トウキョウ Xの特徴としては、1997年7月、社団法人日本種豚登録協会より、合成系統豚「トウキョウ X」として認定されました。
肉質は、舌触りがなめらかで風味、味わいに優れ、脂肪の質が優れたものとなり、 繁殖成績や発育成績は、一般に飼われている豚より、少し劣る程度です。豚の毛色は黒、茶、黒と茶の斑などと言われます。

TOKYO Xの特別な飼育方法

その理念として、経済効率のみを追求してきた今までの畜産を見直し、動物の健康に配慮して肉のおいしさと安全性にこだわってたのがTOKYO X です。
そしてその理念を「東京SaBAQ」という言葉が、表しています。
それが、
Safety 安全、だから安心です

豚の健康状態を良好に保ち、病気への感染を防ぐよう努めています。 肥育期間は抗生物質を含まない指定飼料を使っています。

Biotics 本来の生命の力を活かします

指定飼料はポストハーベストフリー、つまり収穫後に農薬を使用しないで、遺伝子組み換えを行っていないトウモロコシや大豆を採用しています。

Animal Welfare 快適な飼育環境の中で育てます

動物本来の生理機能に沿った飼育管理を行い、より健康な豚に育つよう心がけています。ゆったりとしたスペースと充分な換気、採光を保った豚舎で育てています。

Quality 3品種の交雑による新しい品種です

脂肪の質と味が良い北京黒豚、筋繊維が細かく肉質が良いバークシャー、脂肪交雑が入るデュロックの3品種から、それぞれの良いところを取り込んで改良しました。
となります。

そして、この理念を理解して、その基準を満たすことのできる、東京都と近県の農家で生産されているわけですが、その管理体制は厳しいものになっています。
その一つのあらわれとも言えるのが、履歴管理(トレーサビリティ)の導入です。
トウキョウ X は全国に先駆けて、トレーサビリティシステムを導入し生年月日、出荷日、生産農場の情報などを公開しています。

そして、トウキョウ X の飼育管理は、1頭1頭の耳標での管理で行われています。前述の情報開示にとどまらず、そこからとれるデータを活用しさらなるトウキョウX の改良に役立てているという事です。

TOKYO Xの特別な飼育方法

トウキョウX [TOKYO X]の肉質・味は

TOKYO X はやわらかくて舌触りがなめらかで風味、味わいに優れ、脂肪の質が優れたもの、ビタミン B1 を多く含む豚肉という言葉が多い。
正直なところ東京に住んでいない者にとって、お目にかかることはほぼない、一度東京のレストランで、ステーキを頂いたことがあったが、それが本物であったか約20年近く前なので記憶があやふやでもあります。

よって、現在、TOKYO Xを提供されているプロの方々のご意見から述べれば、
赤身と脂肪がほどよくいバランスの肉質がいい、特有の柔らかさがありながら弾力もあり、甘みと旨味のいい、多分この言葉でそれなりにカバーできていると思います。

食べてみようと言う方は、東京の扱い店舗で購入されるか、通信販売で購入されると良いでね。
また、提供店舗とお墨付きのレストランも東京エリアにはあるようですから、そちらで召し上がるのも一つでしょう。

ピックアップ記事

関連記事一覧

error: Content is protected !!